大竹バレエ教室のブログです
引き上げっていう言葉を聞いたことはありますか?
背筋をまっすぐ伸ばし、頭のてっぺんが天井から引っ張られるイメージを持ちます。
お腹を軽く引き締め、骨盤を立てることで体の軸が安定し、美しい姿勢に。
肩の力を抜きつつ、首を長く保つと優雅さが増します。さらに、足裏全体で床を押し、かかとから頭まで一直線を意識すると、引き上げがより効果的になります。
バレエでは「上に伸びる」意識が重要ですが、力みすぎると不自然になります。
肩や首に余計な力を入れず、肋骨を開きすぎないように気をつけましょう
腹筋と背筋をバランスよく使い、体幹をしっかり支えることで、無駄のない美しい立ち姿になります。
また、視線も重要なポイントです。目線を少し遠くに向けることで、自然と背筋が伸び、洗練された印象になります。
バレエの姿勢は、単にまっすぐ立つのではなく、全身を伸ばしながらもしなやかさを保つことで、軽やかで美しく見えるのです。
言葉だけでは難しく感じますよね
実際やって見ると あーーーーーこういうことかって
それでも難しいらしいです
美しい姿勢でいつもいられたらいいですね